2018年新しいインサイトの先行予約案内ハガキが到着
新しいHONDAインサイトの案内ハガキが、2018年12月に届きました。ブラックが基調になっていて、車のデザインもかなりカッコよさそうです。 もう製造されないと思っていたインサイトの復活にかなり期待がありま…
新しいHONDAインサイトの案内ハガキが、2018年12月に届きました。ブラックが基調になっていて、車のデザインもかなりカッコよさそうです。 もう製造されないと思っていたインサイトの復活にかなり期待がありま…
インサイトの運転席側のシートがだいぶヘタってしまい、シートクッションを付けています。 車を買った当初は多少硬すぎると思うくらいのシートだったのですが、1年くらいでシートのお尻部分がフニャとするくらい柔らかく…
先日、インサイトのワイパーゴムとエアコンフィルターをネットで買いました。 インサイトのエアコン用クリーンフィルター(エアクリーンフィルター)の交換はすごく簡単なので、安く買って取替えができるので助かります。…
「インサイト」はホンダ・ハイブリッドの先駆けでしたが、ついに生産が終了するそうです。 ~ホンダ:2月で「インサイト」生産終了-他のHVモデル拡充 (Bloombergより)~ ホンダはハイブリ…
夏になるとインサイトのエアコンの話題が時々あがってきます。 インサイトは、アイドリングストップ中にエアコンが効かないのですごく暑い!という「うわさ」なんですが、そろそろこの手の話は終焉になって欲しいです。…
久しぶりにインサイトのエンジンオイル交換をしました。 定期点検でディーラーに行くついでがあれば、ディーラーでオイル交換してもらうことがありますが、最近はタイミングがあわないので、ジェームスというお店でやって…
先日、友人の知人がインサイトに乗っているけれど燃費が全然良くないということで、どうすれば燃費が良くなるのかと話を聞かれました。 話すより車に乗った方が早いでしょう、ということで助手席に乗ってもらいました。…
インサイトのLSというグレードを選んだのは、パドルシフトが付いていて乗るのが楽しいと思ったからでした。でも、タイヤのことまで考えていなかったんです。小さい車だから安いだろう・・・これくらいです。 でも、イン…
インサイト買う前はエアロをつけようと思っていました。どの車でもエアロでドレスアップすればカッコよくなりますが、インサイトは元々スポーツタイプではないので、エアロでかなり変わります。 少し前ならCR-Zとイン…
初回の車検ではナビの更新が無料だと聞いていたので、ナビの更新をお願いしました。 ホンダのサイトを見ると、私の使っているナビ・バージョンの有償更新サービスは15,750円!有料だったらちょっと諦めますかね。今…