ペヤング・にんにくMAXやきそばを買ってみた
先日、近所の100円ショップで「ペヤング にんにくMAXやきそば」という見慣れないペヤングが大量に陳列されていたので、試しに買ってみました。
2015年11月あたりに出た新商品らしいですが、端的に言えば、ペヤング焼きそばの麺を使ったペペロンチーノといった感じでした。
「ペヤング・ソース焼きそば」のファンで、にんにく増量のソース焼きそばかと思い買ったのですが全然違いました。
単にソースをペペロンチーノ味にしただけのようなもので、これなら普通にパスタを選んだ方が美味しいかなと・・・。でも、これはペヤングの挑戦なんでしょう。きっと。
あまり売れなくて100円ショップに大量に回ってきたのかなと思ってしまったのですが、品薄で買いたくても買えない地域もあるとかで実はラッキーだったのかな?ちなみに定価は175円(税別)。
にんにくの匂いがかなり強く、調味料もきつ目なので好き嫌いが分かれそうですが、こういったものほどコアなファンが生まれやすいのかもしれなせん。
美味しくて紹介するというよりは、味が強烈でつい取り上げてしまいました。これがペヤングの狙いでしょうか 😎

公開:2016年2月28日 / 更新:2018年3月19日 / カテゴリ:日記
関連コンテンツ
夏休みや連休の交通渋滞で思い出すのは、渋滞&東名高速の最後尾で後ろから追突されたことです。 まだ出発して1時間も経っていないのに、いきなり後ろからズドンッ!とやられました。 …
8月の猛暑の中、家のエアコンから水漏れが発生するトラブルがありました。エアコン本体の右端からポタポタと水が落ち始めて、最初はちょっとした結露が溶けたものだろうと思っていたのですが、短時間でバケツ1杯に…
前回、ノートンのプロダクトキーが盗難の報告を受けて使用不可に!という投稿の続きです。 「プロダクトキーが認識されなくなりました。プロダクトキーは取り消され、もう有効ではありません。」とい…
2014年3月、携帯電話をソフトバンクからドコモに買い換えようと思って、携帯電話番号ポータビリティ(MNP)予約番号を出してもらおうと試みました。 MySoftBank(PC版)という会…
前回の選挙では、民主党が歴史的な惨敗。難しい話は専門家さんに任せるとして、車で遠出するのが好きな人たちにとっては、高速道路無料化が実現しなかったのは、かなり残念だったでしょう・・・私もその一人!…
当サイトにお越しいただき誠にありがとうございます。 seesaaブログからこちらのサイトへ引っ越しいたしました。 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。 …